LOGO MENU
LOGO LOGO
0325

繪唐津茶碗 人間国宝 中里無庵
裏千家十四代 淡々斎花押

茶碗歲時之美 - vol.926
秋 秋分 四十六候 雷乃收聲 九月二十六日

唐津燒擁有各種層次的欣賞角度
像是土質、形狀、釉藥、鐵繪等
最令人值得玩味的就是土的質感
「土味」指的是能散發出作為原料的陶土個性
陶土的肌理粗細、色調、風格等
唐津燒的陶土取自唐津市周邊的大量砂岩
將黏性較好的土質取出
在水中加入搗至細碎的細石
原料中的細小泥土會溶於水而不會沈澱
再將水份不斷瀝乾,就可以取出製陶的原料
唐津燒堅固的的秘密就在於原料中含有大量的長石
而長石正是製作玻璃的原料
在唐津燒中窯場原料都是採集自當地的礦場
每個窯場所燒製出來的土質也會有所不同
但是都能感受到唐津燒的粗礦、堅固的美感

繪唐津最能呈現唐津燒質樸風格
以李朝風格的樸素紋樣為範本
結合美濃陶器的手繪線條
繪唐津講究簡潔有力的線條姿態
陶工以自由奔放的心情描繪
交由心象動筆的繪唐津
深入玄妙的茶陶世界

187

繪唐津茶碗
SIZE:直徑13.1㎝X高7.5㎝
Weight : 392g
含作家簽名共箱

人間国宝 中里無庵
1895年 佐賀県松浦郡唐津に生まれる
1914年 有田工業学校卒業
1927年 十二代中里太郎右衛門を襲名
1937年 川喜田半泥子の千歳山窯で作陶
1955年 唐津焼の無形文化財に認定される
     「日本伝統工芸展」に5点推薦出品
1957年 日本工芸会九州支部長代理に就任
1965年 御茶碗窯の一隅割竹式登り窯を築く
1966年 市政功労者に推される。紫綬褒章を授章
1969年 勲四等瑞宝章を授章
京都大徳寺にて得度し、号無庵を受ける
1971年 「日本陶芸展」に推薦招待出品
1973年 韓国ソウル市の「中里太郎衛門父子展」に出品
1976年 唐津焼の重要無形文化財保持者に認定される
1985年 90歳で逝去

← Back ∣ vol.926 Next →
茶碗歲時之美

22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
logo
104台北市中山北路一段33巷6號 ∣ Tel:2521-6917
Mobil:0935-991315 ∣
營業時間:中午12點~晚上七點