仁清獨特的優美意匠形式
色繪金銀菱重茶碗 小泉藏珍
抹茶碗上的彩繪大多是琳派風格的意象
可說琳派代表了日本京都的王朝文化
「琳派」風格以絢爛的黃金意象
大膽且細緻地表達美的世界觀
琳派的產生是建立在社會和平繁榮的基礎上
在歷經長達一百五十多年的戰國時代紛擾後
由德川幕府掌握政權將政治中心從京都轉移至江戶
在京都的宮廷及上層階級為了不讓王朝文化東移
以復興平安時代的王朝文化為核心
發展出講究裝飾絢麗的琳派美學風格
可說是日本的文藝復興時期
重茶碗是將兩個茶碗重疊在一起
在點茶的過程中組合使用的特殊類型
筒形的茶碗也是一月份嚴寒時節的代表器物
比較大的是銀菱茶碗,較小的則是金菱茶碗
收納時兩個茶碗剛好可以大碗包小碗套在一起
設計製作上非常精巧
是日本江戶時期京都御室燒仁清的代表作品之一
碗型的內部為光滑的黑釉
能充分將綠色的濃茶襯托出來
在大膽的金銀色塊上以鮮明的黑綠紅白搭配
下半部則是繪上吉祥意義的蓮弁文
傳達出仁清獨特的優美意匠形式
小泉蔵珍
昭和16年 江戸時代より続く社家(神官)の12代目として多治見に生まれる
岐阜県立陶磁器試験場工芸科研修生課程を修了し
幸兵衛窯にて修業
5代目幸兵衛、加藤卓男(人間国宝)両先生に師事
昭和42年 陶磁器意匠展第1席 知事賞受賞
昭和45年 現在地に蔵珍窯開窯
昭和46年 陶磁器デザイン総合展 最高賞受賞
昭和63年 工房完成、「集楽窓」と命名する
昭和63年 工房内に太平神社造営
平成2年 熱海にあるMOA美術館より黄金天目茶碗と、重要文化財・仁清作金銀菱色絵重茶碗の本歌写しの制作を依頼され完成・
東京・根津美術館の好意により、乾山絵替土器皿の本歌写しをする
平成3年 名古屋MOAギャラリーにて個展
平成5年 下呂・水明館・臨川閣「弥生の間」にて個展
平成6年 岐阜県神社庁御用窯に指定される
平成9年 子ども美術館を工房内に開館
平成15年 工房内にある太平神社の社標・神門・玉垣を造営
茶碗鑑賞
圖中器物可在茶之器古書堂參觀選購
日本陶藝家手作柴燒器物.由於每款僅有一個.
商品隨時可能售出 . 歡迎私訊 茶之器古書堂 購買 |